名称
高知龍馬リレーマラソン with よさこい
主催
高知龍馬マラソン実行委員会
大会要項
| 開催日時 | 
 令和3年2月21日(日)雨天決行 
  | 
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 | 春野総合運動公園 陸上競技場 | ||||
| 受付 | 
  | 
||||
| 参加賞引換 | 当日受付時に引換え | ||||
| 種目 | 
 リレーマラソン ①20周の部 ②30周の部  | 
||||
| コース | 春野総合運動公園内の周回コース(1周約1.3km) | ||||
| 大会ルール | 
  | 
||||
| 制限時間 | 
 3時間30分(20周の部・30周の部 共通) 制限時間は号砲を基準とします。  | 
||||
| 参加定員 | 150チーム(1チーム3~7人) | ||||
| 参加資格 | 
 
  | 
||||
| 参加料 | 
 3,500円/人 参加料には、傷害保険料等も含みます。  | 
||||
| 参加申込 | 
 先着順申込(インターネット) 参加者の入金をもってエントリー完了となります。 
 定員に達した時点で申し込みを締め切ります。 チームメンバーは後日登録していただきます。  | 
||||
| 表彰 | 
 各部上位8チーム 別途、特別賞も有り。  | 
| 開催日時 | 
 令和3年2月21日(日)雨天決行 
  | 
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会場 | 春野総合運動公園 陸上競技場 | ||||||
| 受付 | 
  | 
||||||
| 参加賞引換 | 当日受付時に引換え | ||||||
| 種目 | 
 ファンラン(1.2km) ①小学生の部 ②車いすの部  | 
||||||
| コース | 春野陸上競技場内トラック3周(1.2km) | ||||||
| 制限時間 | 《小学生の部》15分 《車いすの部》25分 | ||||||
| 参加定員 | 《小学生の部》50人 《車いすの部》50人 | ||||||
| 参加資格 | 
 コースを制限時間内に完走できる見込みがあり、次のいずれかに該当する方 《小学生の部》日本国内在住で小学生の方 《車いすの部》日本国内在住で車いすを利用している方 伴走者を1人付けることができます。(伴走者はご自身で手配してください)  | 
||||||
| 参加料 | 
 1,000円(伴走者は含まない) 参加料には、傷害保険料等も含みます。  | 
||||||
| 参加申込 | 
 先着順申込(インターネット) 
 定員に達した時点で申し込みを締め切ります。  | 
||||||
| 表彰 | なし | 
エントリー
募集期間令和2年12月7日(月)20:00~令和3年1月15日(金)23:59
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
- 本大会が定める「申込規約」及び「高知龍馬リレーマラソン with よさこいにおける感染症対策について」(下記記載)を確認し、同意の上お申し込みください。
 - エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
 - すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
 - 事前にエントリー説明をお読みください。
 
リレーマラソン追加募集
募集期間令和2年12月20日(日)12:00~令和2年12月26日(土)23:59
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
- リレーマラソンのみ数チームの枠がありますので追加で募集をします。
 - 本大会が定める「申込規約」及び「高知龍馬リレーマラソン with よさこいにおける感染症対策について」(下記記載)を確認し、同意の上お申し込みください。
 - エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
 - すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
 - 事前にエントリー説明をお読みください。
 
コース・会場図
クリックすると拡大します。
お申し込みにおける申込規約・注意事項など
申込規約
エントリーに関する事項
- チーム人数の変更はできません。また、人数減に伴う返金もいたしませんのでご注意ください。
 - エントリー後のキャンセルはできません。
 - 同一人物の重複申し込み及びチームの掛け持ちはできません。また、重複入金の返金はいたしませんのでご注意ください。
 - 名前、年齢等の虚偽申告は認めません。また、エントリーされた方以外の出走も認めません。こうした行為が判明した場合はチーム全員を失格とし、主催者はいかなる補償・返金もいたしません。
 
新型コロナウイルス感染症に関する事項
- 本イベントでは、日本陸上競技連盟の「ロードレース再開のガイダンス」等を参考に、新型コロナウイルス感染症対策を実施します。「高知龍馬リレーマラソンwith よさこいにおける感染症対策について」を必ず確認し、同意の上ご参加をお願いします。
 - 主催者は新型コロナウイルス感染症の感染に対しては一切の責任を負いません。また、本イベントで加入する保険は新型コロナウイルス感染症の感染については補償適用外となります。
 - 新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催を中止する場合があります。また、お住まいの都道府県が緊急事態宣言又は県外移動の自粛の対象となった場合等は、参加をご遠慮していただくことがあります。
 - 新型コロナウイルス感染症等により本イベントが中止となった場合、または参加をご遠慮していただいた場合の参加料返金の有無・額・通知方法等については、その都度主催者が判断し決定します。
 - イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に速やかにご連絡ください。
 
その他
- 申し込み状況のお問い合わせ・照会はできませんので、ご了承ください。
 - インターネット機器・回線の不具合による申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
 - ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては申し込みできないことがあります。
 - ご登録いただいたEメールアドレスの不備などによる通知の不着・未着について、再確認はしませんのであらかじめご了承ください。また、Eメールの受信設定やセキュリティソフトの設定により、Eメールが受信できない場合もありますが、それに伴い不利益が生じても一切責任を負いません。なお、RUNNET マイページのエントリー履歴からもエントリー状況を確認することができます。
 - 来場時の公共交通機関や道路事情による遅刻について、主催者は一切の責任を負いません。
 - 競技中の傷病に対しては応急処置のみ主催者にて行いますが、その後は一切の責任を負いません。
 - 貴重品及び荷物は各自で管理してください。紛失に関して主催者は一切の責任を負いません。
 - 本イベント中の映像・写真・記事・記録・申込者氏名・年齢・住所(都道府県名、市町村名)・肖像等の個人情報について、主催者が報道・掲載・利用することにつき、ご了承をいただいたものとみなします。
 - 更衣室の用意はありません。各自、競技参加の服装での来場にご協力ください。
 - 本イベントは観客も事前申込制としますが、各チームに7枚の優先観客チケットをお配りします。
 - 本イベントは国内の関連するすべての法律等を遵守し、実施されるものとします。
 - 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。参加者へのサービス向上や感染症予防対策を目的として、参加案内、関連情報の通知、応急処置や保健所、医療機関等との連携に利用します。
 - 未成年者は必ず保護者の同意を得て申し込んでください。
 - 上記の他、本イベントに関する事項については、主催者の指示に従ってください。
 
申込規約
エントリーに関する事項
- エントリー後のキャンセルはできません。
 
新型コロナウイルス感染症に関する事項
- 本イベントでは、日本陸上競技連盟の「ロードレース再開のガイダンス」等を参考に、新型コロナウイルス感染症対策を実施します。「高知龍馬リレーマラソンwith よさこいにおける感染症対策について」を必ず確認し、同意の上ご参加をお願いします。
 - 主催者は新型コロナウイルス感染症の感染に対しては一切の責任を負いません。また、本イベントで加入する保険は新型コロナウイルス感染症の感染については補償適用外となります。
 - 新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、開催を中止する場合があります。また、お住まいの都道府県が緊急事態宣言又は県外移動の自粛の対象となった場合等は、参加をご遠慮していただくことがあります。
 - 新型コロナウイルス感染症等により本イベントが中止となった場合、または参加をご遠慮していただいた場合の参加料返金の有無・額・通知方法等については、その都度主催者が判断し決定します。
 - イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に速やかにご連絡ください。
 
その他
- 申し込み状況のお問い合わせ・照会はできませんので、ご了承ください。
 - インターネット機器・回線の不具合による申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
 - ご登録いただいたEメールアドレスの不備などによる通知の不着・未着について、再確認はしませんのであらかじめご了承ください。また、Eメールの受信設定やセキュリティソフトの設定により、Eメールが受信できない場合もありますが、それに伴い不利益が生じても一切責任を負いません。なお、RUNNET マイページのエントリー履歴からもエントリー状況を確認することができます。
 - 来場時の公共交通機関や道路事情による遅刻について、主催者は一切の責任を負いません。
 - 競技中の傷病に対しては応急処置のみ主催者にて行いますが、その後は一切の責任を負いません。
 - 貴重品及び荷物は各自で管理してください。紛失に関して主催者は一切の責任を負いません。
 - 本イベント中の映像・写真・記事・記録・申込者氏名・年齢・住所(都道府県名、市町村名)・肖像等の個人情報について、主催者が報道・掲載・利用することにつき、ご了承をいただいたものとみなします。
 - 当日は、陸上競技場内の更衣室(北側)をご利用ください。
 - コースや内容は一部変更になる可能性があります。
 - 本イベントは観客も事前申込制としますが、参加者各1枚の優先観客チケットをお配りします。
 - 本イベントは国内の関連するすべての法律等を遵守し、実施されるものとします。
 - 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。参加者へのサービス向上や感染症予防対策を目的として、参加案内、関連情報の通知、応急処置や保健所、医療機関等との連携に利用します。
 - 未成年者は必ず保護者の同意を得て申し込んでください。
 - 上記の他、本イベントに関する事項については、主催者の指示に従ってください。
 
Q&A
- リレーマラソンって何ですか?
 - グループ(3~7名)でタスキを渡してリレーをする、駅伝のような形で走るマラソンです。一人では走りきる自信が無い方でも、グループで協力しながら走ることができます。
 
- 申し込みは代表者が行えばいいのですか?
 - その通りです。後日、メンバー登録期間内にメンバー登録をしていただきます。詳細は後日、事務局より代表者に連絡いたします。
 
- 申し込み時に入力が必要な項目は何がありますか?
 - 「申込規約・感染症対策についての確認・同意」「周回数選択」「チーム名」「メールアドレス」「緊急連絡先氏名・カナ・続柄・電話番号」「目標走破タイム」「伴走者・介添えの有無」「本大会への意気込み(任意)」です。
これらの項目を事前に準備しておいていただけるとスムーズに申し込みができます。 
- エントリー後の周回数の変更はできますか?
 - メンバー登録期間内であれば周回数の変更は可能です。事務局までご連絡ください。なお、メンバー登録期間を過ぎての変更は一切認めませんのでご注意ください。
 
- エントリー後のチーム人数の変更はできますか?
 - エントリー後のチーム人数の変更はできません。申込時によく確認のうえお申し込みください。なおチーム人数誤りによる過剰入金の返金は一切いたしませんのでご注意ください。
 
- 当日イベントを観に行きたいのですが。
 - 本イベントでは、観客は事前申込制にしていますので、後日お知らせする方法でお申込みください。当日の受付はできません。
 
- チーム優先観客チケット(ファンラン参加者優先観客チケット)について知りたいのですが。
 - 2月上旬に各チーム代表者(ファンラン参加者)宛てに優先観客チケットを発送しますので、優先観客チケットをご利用する場合は裏面に氏名等をご記入の上、イベント当日観客受付までご持参ください。ただし、チケットは1人1枚とし、発送した枚数以内のご利用とします。
 
- 観客スタンドとランナー待機スタンドの行き来はできますか?
 - 観客スタンドからランナー待機スタンドへ入ることは、感染症予防対策の観点から本イベントではできません。ランナー待機スタンドから観客スタンドへ入ることはできますが、出入りの際に手指消毒をお願いします。
 
- 申し込み方法や参加に必要なお金は?
 - インターネットでお申し込みください。参加料はリレーマラソン3,500円/人、ファンラン1,000円です。
 
- 申し込み時に手数料はかかりますか?
 - 参加料の5.5%の手数料が必要です。
募集期間中に消費税率が引き上げられた場合は、RUNTES手数料も税率に応じて変動する予定です。 
- 定員は何人ですか?
 - リレーマラソンは150チーム(1チーム3~7人)、ファンランは《小学生の部》《車いすの部》各50名です。
 
- 電話やFAX、はがきで申し込むことはできますか?
 - 電話やFAX、はがきでの申し込みは受け付けておりません。インターネットでお申し込みください。
 
- 申し込みは先着順とのことですが、定員を越えた場合はどうなりますか?
 - 定員を超えた場合は募集期間中であっても、その時点で締め切りますのでエントリーができなくなります。
 
- 携帯サイトからの申し込みはできますか?
 - 携帯電話からの申し込みはできません。パソコン、スマートフォンからインターネットでお申し込みください。
 
- インターネット申し込みでの申し込み完了とはどういうことですか?
 - インターネットで申し込み手続きを行い、参加料をクレジット決済もしくはコンビニ決済で支払った時点で申し込み完了となります。なお参加の確認はオフィシャルサイトのマイページでご確認できますのでご利用ください。
 
- 同時に複数のエントリーはできますか?
 - 同一人物による複数のエントリーはできません。
 
- 申し込みが出来ているかどうか、確認したいのですが?
 - インターネットからお申し込みの方は、マイページをご確認ください。
 
- 障がいがあるので、伴走者をつけて参加したいのですが、伴走者も参加料がかかりますか?
 - 障がいがある方は伴走者と一緒に参加いただけます。その際の伴走者の参加料は必要ありません。ただし、リレーマラソンは、走路の安全確保が困難なため車いすでの参加はできません。
 
- 都合により参加できなくなりました。参加料は返金してもらえますか?
 - 自己都合によるキャンセルの場合、返金はできかねますので予めご了承ください。
 
- 都合により参加できなくなりました。代理の人に走ってもらうことはできますか?
 - 代理出走は認めません。救急搬送が起こった際に大変なトラブルとなりますので、絶対にしないでください。発見次第失格といたします。 万が一代理出走者が事故等にあった場合には、主催者は一切の責任を負わず、保険や補償についても一切ございません。
 
- ゆずれ~るは利用できますか?
 - ご利用できません。
 
- 申し込み後にチーム名や予想タイムなど、申込事項の変更はできますか?
 - お申し込み後の変更は、受け付けておりません。
 
- 車いすでの参加はできますか?
 - リレーマラソンへの車いすでの参加は大会運営上認めておりません。ファンランの《車いすの部》よりお申し込みください。
 
問い合わせ先
高知龍馬マラソン実行委員会事務局
〒780-0850
高知県高知市丸ノ内1-7-52
Tel.088-823-3971(平日8:30~17:15)






